株式会社 尊氏技工

  • 048-494-0265
  • Reserve

About 当社について

株式会社 尊氏技工

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve

Concept コンセプト

【尊氏技工(たかうじぎこう)】は、もとはロープアクセス工法で国内随一の技術を誇る施工会社。新たな常識と、暮らしの中の“安心”に向き合うために抗菌施工にも事業を拡大することに決めました。使用するのは、2,000種もの菌・ウイルスに効果を発揮する「抗菌シリカ水」。抗菌コーティング・SSSシリカシールドスプレー販売・お客様向けポップのご提供など、暮らしの中に広く安心を届けるためのトータルなサービスをご用意しています。

暮らしの安心を
トータルサポート。

Consistent support for your life

【尊氏技工(たかうじぎこう)】は、もとはロープアクセス工法で国内随一の技術を誇る施工会社。新たな常識と、暮らしの中の“安心”に向き合うために抗菌施工にも事業を拡大することに決めました。

使用するのは、2,000種もの菌・ウイルスに効果を発揮する「抗菌シリカ水」。抗菌コーティング・SSSシリカシールドスプレー販売・お客様向けポップのご提供など、暮らしの中に広く安心を届けるためのトータルなサービスをご用意しています。

■こんな場所におすすめです
・多くのお客様が集まる飲食店やジム、店舗
・スタッフとお客様の距離が近いサロン
・小さな子どもや高齢の方が住む住宅、施設
ほか

Features 抗菌シリカ水の特徴

当社で取り扱う抗菌シリカ水は、ISO22196(プラスチックおよびその他の抗菌性能試験方法)にて認定基準をクリア済み。抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示される「SIAAマーク」を取得しています。マウス実験でも経口毒性、皮膚毒性、アレルギー、変異原性ともに高い安全性が証明されました。近年は広く信頼できる“安全×効果的”な薬剤として医療現場ほか日常のさまざまな場面で使用されています。
Feature 01

ISO22196基準で
確かな効果 & 安全性を証明

Detail
当社で取り扱う抗菌シリカ水は、ISO22196(プラスチックおよびその他の抗菌性能試験方法)にて認定基準をクリア済み。抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示される「SIAAマーク」を取得しています。

マウス実験でも経口毒性、皮膚毒性、アレルギー、変異原性ともに高い安全性が証明されました。近年は広く信頼できる“安全×効果的”な薬剤として、医療現場ほか日常のさまざまな場面で使用されています。
・食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌、大腸菌を5分で99.9%除去 ・ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替)に対する効果実験でもすぐれた抗ウイルス効果を発揮 ・綿でのカビ育成試験では、噴霧後2週間以上も防カビ性を保持 ・ガス除去(防臭)性能試験ではトイレのにおい、体臭、卵の腐ったような臭いなどに消臭効果など 当社が取り扱う抗菌シリカ水は、一定の条件下において高い殺菌、防カビ、防臭、抗ウイルス性能を示します。衛生観念がますます高まる昨今だからこそ、多くの方にご安心いただける性能といえるでしょう。
Feature 02

高い殺菌、防カビ、防臭、抗ウイルス機能

Detail
■例えば…
・食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌、大腸菌を5分で99.9%除去
・ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替)に対する効果実験でもすぐれた抗ウイルス効果を発揮
・綿でのカビ育成試験では、噴霧後2週間以上も防カビ性を保持
・ガス除去(防臭)性能試験ではトイレのにおい、体臭、卵の腐ったようなにおいなどに消臭効果
など

当社が取り扱う抗菌シリカ水は、一定の条件下において高い殺菌、防カビ、防臭、抗ウイルス性能を示します。衛生観念がますます高まる昨今だからこそ、多くの方にご安心いただける性能といえるでしょう。
スプレー噴霧、またはコーティング施工によりナノコロイド化した抗菌シリカ溶液は、壁面や床面で皮膜を形成。表面にある、目には見えないレベルの凸凹までしっかり入り込んでコーティングします。

表面で死滅した細菌は忌避信号(同種の菌を引きつけない信号)を出すため、自然と防菌効果が高まる仕組み。さらに施工を重ねるごとに幾層もの層となり持続力が高まるなど、長い期間にわたって効果を発揮します。
Feature 03

長期にわたり持続する除菌・抗ウイルス効果

Detail
スプレー噴霧、またはSi-Shield施工によりナノコロイド化した抗菌シリカ溶液は、壁面や床面で皮膜を形成。表面の目には見えないレベルの凸凹までしっかり入り込んで除菌、ウイルスの不活性化を持続させます。

表面で死滅した細菌は忌避信号(同種の菌を惹きつけない信号)を出すため、自然と防菌効果が高まる仕組み。さらに施工を重ねるごとに幾層もの層となり持続力が高まるなど、長い期間にわたって効果を発揮する仕組みです。
  1. HOME
  2. 当社について
株式会社 尊氏技工

〒332-0023  
埼玉県川口市飯塚4-17-18 904号室

  • 048-494-0265
  • Reserve
  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve

© 2021 株式会社尊氏技工

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
048-494-0265